空心菜(エンサイ)の栽培 2024年

◆◇◆◇栽培データ◇◆◇◆
【品種名】空心菜(エンサイ)
【播 種】4月30日
【定 植】6月6日
【基 肥】なし
【追 肥】
・リキダス
・マイガーデン
・有機100%プラスアミノ酸入り液肥
【農 薬】
・除草剤…不使用
・殺虫剤…不使用
・殺菌剤…不使用
【その他】
・菌の墨汁(土壌改良資材)
・メネデール(活性剤)

目次

空心菜(エンサイ)とは??

あまり聞き馴染みのない空心菜ですが中国野菜です。
茎の中が空洞になっている特徴で、標準和名は「ヨウサイ」で、他に「アサガオナ(朝顔菜)」「エンサイ」、などの色々な名前があります。

見た目からは分かりませんが、
①葉にはぬめりがあり
②茎はシャキシャキとした食感で
③クセのない味わい


ごま油で炒めたり、おひたし、和え物など、さまざまな料理に合います。
中華料理ではニンニクとごま油でサッと炒めたものがポピュラーで美味しいですね。

空心菜の栄養に関しては、
カルシウムビタミンA・B・C・Eβ-カロテン葉酸鉄分食物繊維カリウムなどの栄養素が豊富に含まれています。ほうれん草の2~4倍に相当し、特にβ-カロテンやビタミンEは油と一緒に摂取すると吸収率が高まります。ビタミンB1・B2も豊富で、疲労回復効果が期待できます。さらに、鉄と葉酸の相乗効果により貧血予防にも効果的であり、食物繊維も豊富に含まれているため便通を整える効果もあります。

夏バテ予防にもなりそうですね!

播種

播種は4月末に行いました。
種は思ったよりもしっかりしていますね。
直播でも良かったですが、セルトレイで育苗をしてみます。

4月30日

発芽~育苗期間

1週間ほどで発芽しました!
発芽率は良さそうです。

5月6日

発芽後も順調に成長しています。
ただセルトレイは乾きやすいのか、油断するとシナってきます。

5月15日
5月22日
6月8日

定植

発芽から約30日が経ちました。
十分に大きくなったので定植していきます。

6月6日

根張りも順分ですね。
虫食いもないので立派な苗になっています。

エンサイの苗
定植後の様子

虫食い対策

大きくなってくると葉が虫に食べられるとの情報があったので、防虫ネットで対策です!

6月18日

追肥について

使用している追肥を紹介します。

・有機系の液肥
平田ナーセリーさんが販売している液肥です。
※使用頻度は生育期で1週間に1回程度

・マイガーデン
マイガーデンは窒素 9:リン酸10:カリウム5が含有している
液体肥料ですので、野菜の基礎栄養素の補給になります。
※使用については生育状況をみながら

マイガーデン 右側

・リキダス
植物の生育に必要な養分の吸収を高めるコリン、フルボ酸、アミノ酸、各種ミネラルを配合の活力液です。
※使用頻度は有機系液肥と合わせて約1週間に1回

・ 菌の黒汁
土壌環境を良くするのに必要な菌を入れることで、有機質の分解などを行い土壌の改質を行います。
※使用は1回程度

写真左:菌の黒汁

・メネデール
植物に不足しがちな鉄分を補給します。
※使用頻度は生育初期と生育状況をみながら使用

収穫

定植から約30日が経ちました。
防虫ネットの中でギュウギュウになってきたので収穫します!

7月5日

少し小さいですが大きくなり過ぎると茎が固くなってくるので、このぐらいで良いでしょう。

思ったよりも沢山収穫できました!
虫食いは防虫ネットのおかげでほとんどありませんが、念のため1本ずつ確認します。

茎についているイボイボについてですが、これは研修時代に色んな専門の先生に確認したところ病気等ではなく生理現象の一つではないか?とのことでした。
なので気にせず安心して食べても大丈夫です。

最後に

空心菜に関しては夏野菜として栽培できるので試しに栽培してみました。
今回栽培した面積は少ないので、隔週ぐらいの出荷になってしまいますが、
思った以上に手のかからない野菜なので需要があれば、もっと栽培してもいいかもですね。

なかなかスーパーでは販売していない野菜なので手が伸びにくいかと思いますが、
クセになる食感と何にでも合う野菜ですし、夏が旬ですので是非食べて欲しいです(*^^*)

それではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次