鈴なりミニトマトの栽培に挑戦 2022夏

鈴なりミニトマト

※記事を更新しながら、播種から収穫までの栽培記録をつけます!

目次

播種

・ダイソーで購入した鈴なりミニトマトの種を使用します

鈴なりミニトマト
鈴なりミニトマト

・トマトはナス科なので種も似ていますが、
ひとくち茄子よりは厚みがあります

1ポット3粒で、8株分です

発芽

・播種から10日後に発芽しました!

右側がミニトマト

・発芽から20日後です
中玉トマトと似ていて区別がつきません

中段ミニトマト

間引き

・発芽から26日が経ちました
ひとまず間引きをしてみます

ミニトマト 上から2列目、3列目の右3つ

定植

・発芽から43日でようやく定植です
※少し育苗自体が上手くいっていない可能性あり

鈴なりミニトマト 定植

株が大きくなって成長が止まった感じがしたので、
急いで定植しています…

脇芽かき・支柱立て

・定植から14日ほどが経ちました
株全体が大きくなってきて脇芽が出てきているので、
脇芽かきと支柱を立てます

ミニトマト支柱・芽かき

黄色丸のところが脇から生えてきている芽なので、
それを手で摘んでいきます(軽くひっぱればポロっと取れます)

支柱は悩んだ末に1本差しでやってみました
トマト用の支柱がありますが、数が多いとコストが高くなってしまうので
出来る限り資材を抑えて栽培できないか模索します

定植時期が少し遅れた苗があったので、
そちらの方は麻紐と支柱を組み合わせてみました

ミニトマト

支柱だけだと全体的に支えられないので、
紐を使って下部と上部をカバーできないかと試しに作ってみました
強度的に弱いので成長したときに支えられるかどうか…

開花と着果

・定植から約2週間で黄色い花が咲きました

ミニトマト 開花

・開花から約10日ほどで着果して実が膨らんできました

ミニトマト 着果

まだ小さいですが枝から近い方から実が膨らんできています

収穫

・開花から約20日ぐらいで、ようやく実が熟しました
実は熟す前に何個か収穫できそうなものがあったのですが、
虫に食べられたり落果したりで、なかなか収穫できていませんでした(^^;

鈴なりミニトマト

フルーツトマトのような甘さはありませんが、ほどよい酸味とトマトらしい味です!

さいごに

今回はじめてミニトマトを種から栽培しましたが、
辛うじて収穫まで出来ました。
ただ、収穫量としては少量という成功とは言えない結果となりました。

問題としては、
①雨除け対策をしなかったので実割れした
②茎が茶色になるトマトサビダニ病の蔓延
この2つが大きな原因だったような気がします。

サビダニ病は感染した茎をマメに取り除いていましたが、
そこまで効果がなかったようでしたので、何かしら対策をしないとダメなようです。
苗の段階で消毒等する方が良いのかもしれませんね。

今回の栽培に関しては、あまり手をかけないでドコまで育つかを試したので、
どの程度の管理が必要なのか分かったので良しとします。

来年は育てるか分かりませんが、
次回はこの経験を活かして美味しいミニトマトを沢山収穫したいです。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

それではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次