農園情報– category –
- 
	
		  2024年 August【8月 農園情報】 8月に入り夏らしい季節になってきました。暑さで身体を壊さないように作業時間を変えたりしながら、この夏を乗り越えられるよう試行錯誤しています(^^...
- 
	
		  2024年 July【】 6月19日から梅雨入りして7月に入るまで雨が続きました。雨による大きな被害はありませんが、湿気や水を嫌う野菜は調子が良くないのは否めないですね。夏野菜もスロ...
- 
	
		  2024年 June【6月 農園情報 (6/9更新)】 栽培がスタートして約2ヵ月が経ちました。気温も段々と高くなってきて夏が近づいていると同時に夏野菜も育っています。【栽培状況】5月...
- 
	
		  2024年 May【5月3日(金)】 就農スタートから1ヵ月が経ちました。4月は定期的に雨が降って露地作業ができなかったり、天候が安定しませんでした💦各圃場の排水対策を優先的に行った...
- 
	
		  2024年 April【新年度スタート】 今年度より本格的に農業をスタートします。 農業法人1年、農業研修を1年とやってきましたが、まだまだ分からないことだらけ。そして農業として本...
- 
	
		  2023年September【9月8日(金)「きゅうり定植」】 いよいよキュウリ🥒の定植作業です!日中は気温が上がるので午前中にスピード勝負でした。 研修科メンバー3名で何とか1時間ほどで完了😀...
- 
	
		  2023年August【8月5日㈯「暑すぎて…」】 気付けば8月になりました。とにかく暑いので4時起きなども試みるも、地元の地域では28℃前後で悲しくなる今日この頃です(^^;研修先ではキュウ...
- 
	
		  2023年July【7月23日(日)「校外研修」】 長く続いた雨も落ち着いてきて、夏日になるようになりました。ぼちぼち肥料づくりにも取り掛かっていきたいですね(^^; 今週は校外研修で地...
- 
	
		  2023年June【6月25日(日)「ズッキーニ」】 研修先で栽培している黄色ズッキーニに関しては、直売所での売れ行きも良い調子です!去年の失敗を活かして茎折れ対策も何とか問題なく...
- 
	
		  2023年 April【4月13日(木)「更新が…」】 農業研修、キッチンカー、圃場の栽培管理、肥料づくりやSNSなども含めてブログサイトを更新する時間が…5月末まで休日なしで毎朝5時起きの...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	