農園情報– category –
-
2023年 February
【2月26日㈰「マルシェとアイスプラント」】 ・昨日は地元の先輩農家のナガタ農園さんのマルシェを手伝いました。今回はアイスプラントの市場調査として、マルシェ関係... -
2023年January
【1月31日㈫「リーキ」】 夏に定植したリーキが収穫できそうなサイズまで大きくなったので、試しに1本収穫してみました。 リーキ 元肥をせずに定植した割には良い感じの... -
2022年11月26日(土)☀☁
11月も残りわずかになりましたが、まだまだ暖かいですね。体調管理に気を付けていきましょう!◆圃場の状況・タマネギ定植から2週間ほどが経ち、根の活着も順調に進んで... -
2022年11月20日(日)☁☀
日の出の時刻はすっかり冬ですが、天気が良いと昼間は暖かいです。12月に入れば急に寒くなりそうな気もしますね(^^;今日は愛車の自転車がパンクしたので急いで修理をし... -
2022年11月12日(土)☀☂
暖かい日が続きますね。行楽の季節としては最高ですが、野菜にとっては気温が下がった方が生育が良いと思うと複雑です…◆圃場の状況・ジャガイモにてモザイク病ニシユタ... -
2022/11/07
今日は立冬のようですが、日中はまだまだ暖かい日が続きます。久しぶりの栽培情報の更新となりました。引っ越し等でドタバタしていたのもあり、更新作業が滞っていまし... -
2022年10月14日(金)☀
三寒四温という感じの気候ですね。コスモスの花も咲いて秋らしくなってきました(*^^*) コスモス ◆圃場の状況・落花生の収穫勝手に自生していた落花生を収穫しました!無... -
2022年10月11日(火)☀☁
三連休は雨が降ったりでパッとしない天候でしたので、天気が良かった日に農資材の準備をしたり、まとめて作業をしました。◆圃場の状況・畝の立て直しとマルチ張りをしま... -
2022年10月6日(木)☁
日中の気温も下がってきて、だんだんと寒い季節が近づいています。◆イベントなど・Food EXPO Kyushu 2022 展示会九州産の食材を使った食品などの展示会に行ってきました... -
2022年10月02日(日)☁☀
今週の土日は夏に戻ったような気温になりました。天気も快晴で風もなかったので、まさに秋晴れでしたね。◆イベントなど・マルシェ手伝い1日は地元農家さんのマルシェの...