新規就農者– tag –
-
黄色ズッキーニ料理 #009 ズッキーニと鶏むね肉の塩麹マヨ炒め
黄色ズッキーニの料理紹介です!今回も簡単ヘルシー料理をインスタで紹介しているゴンさんの協力で黄色ズッキーニのレシピを作って頂きました(*^^*)それでは料理紹介で... -
ジャガイモの栽培に挑戦 2022年 冬
ジャガイモの栽培 ※記事を更新しながら収穫までの栽培記録をつけます! 【土づくり】 ◆砂地の圃場で栽培することにしましたので、簡単に土づくりをしました。ずっと砂地... -
2022年10月14日(金)☀
三寒四温という感じの気候ですね。コスモスの花も咲いて秋らしくなってきました(*^^*) コスモス ◆圃場の状況・落花生の収穫勝手に自生していた落花生を収穫しました!無... -
2022年10月11日(火)☀☁
三連休は雨が降ったりでパッとしない天候でしたので、天気が良かった日に農資材の準備をしたり、まとめて作業をしました。◆圃場の状況・畝の立て直しとマルチ張りをしま... -
2022年10月6日(木)☁
日中の気温も下がってきて、だんだんと寒い季節が近づいています。◆イベントなど・Food EXPO Kyushu 2022 展示会九州産の食材を使った食品などの展示会に行ってきました... -
2022年9月29日(木)☁☀
今朝は曇りの予報でしたが、パラパラと雨が降ったり午後は汗ばむ陽気になったりと何ともいえない天気でした。◆ポタジェの状況・黄色ズッキーニ生き残っている7株につい... -
2022年9月27日(火)☂☁
すっかり秋らしい気候になってきて冬野菜の準備も進んでいます。先週は更新があまり出来ていなかったので近況とハイライトなどの報告です。◆イベント等・先週は地元農家... -
2022年9月20日(火)☀☁
今日は長い台風14号が去って圃場の確認などしました。今回の台風は通過するまでは雨風に関して、そこまで強いと感じませんでしたが通過後の吹き返しの風がとても強かっ... -
白ねぎ(ホワイトスター)の栽培に挑戦 2022年 冬
白ねぎの栽培(ホワイトスター) ※記事を更新しながら収穫までの栽培記録をつけます! 【定植】 ◆7月末に地元の農家さんのお手伝いした際に頂いた苗を植えることになりま... -
2022年9月16日(金)☀
この2日間ほど家での作業がまともにできないほど暑かったです(^^;畑での作業も暑くてたまらない状態でしたが、湿度も高いので室内だとサウナのような感じでした。◆ポタ...