白ねぎの栽培(ホワイトスター)
※記事を更新しながら収穫までの栽培記録をつけます!
定植
◆7月末に地元の農家さんのお手伝いした際に頂いた苗を植えることになりました
(品種はホワイトスターというものになります)
◆今回は実際に就農で使用する砂地の圃場に植えていきます
ただ、植える予定ではなかったので土づくりをしていません(^^;
今回は栽培試験も兼ねて※基肥なしで定植をやります
※肥料をいれずに植えることです
◆畝の中央に紐を引いて、ネギを植える位置を決めます
◆紐に沿って指で10cmほどの穴を空けて、苗を入れていきます
◆あとは穴の隙間に土を入れて、根本の土を少し盛れば完了です
生育管理
◆定植から50日ほどが経過しました!
苗がピンと張ってきた感じがします
◆定植後 約70日が経ちました
延びてきたので少しだけ土寄せです
◆少し色が薄くなってきたので追肥をしました
・畝の両脇に溝を掘ります
・掘った溝に菜種油かすを薄くまきます
・土を被せて終了
◆追肥から約3週間が経ちました
少し伸びてきたので土寄せもしています
◆さらに2週間ほど経ちました
一回り大きくなって色も濃くなってきたように感じます
◆12月 強い寒波に見舞われました
雪が降るほどの寒波でしたが、白ネギは特に問題ないようです
◆年明けて第二の寒波到来
積雪はそこまでありませんでしたが、台風並みの強風だったので葉が折れてしまいました。
この程度なら何とか復活できそうです。
◆2月になり悪天候もなく順調に育っています!
寒波で少し弱った感じはありましたが、2月も中旬になると葉っぱもピンと戻って
元気に育っているようです。
大きいサイズのものを試しに収穫しました!
太さは十分ですが白い部分がやや短いですね(^^;
ただ、味は甘くて美味しいので満足です。
◆3月になり暖かくなってきました!
白ネギはこれ以上大きくなりそうにないですね。
泥の付いた状態から、少し葉をむしって洗うと真っ白のネギが
出てくるので感動しますね(*^^*)
さいごに
◆今回の栽培に関しては先輩農家さんから余った苗を貰って
急遽栽培することになったので、何も土づくりをしないで定植しました。
もしや砂地土壌の特質で育つかもしれないと期待しましたが、
やはりダメでした(^^;
ネギが伸びていく時期に栄養が足りず短くなったような気がします。
原因は定かではないですが、可能性は高いですね。
その後、時間をかけて太く育ったのかなという推測です。
途中の追肥がどれだけ効いたのか分かりませんが、
味は普通に美味しかったので、家庭で楽しむ程度なら問題ないのかなーっとも感じます。
ただ、お店に出すには厳しいですね(笑)
あと連作等で変わってくるので何とも言えませんが、
今回に関しては病害虫については何も問題ありませんでしたので、
無農薬でいけましたが、この辺に関しても勉強が必要ですね。
次回は本格的に栽培したいと思います!!
それではまた!
コメント